プロフィール

龍

こんにちは。

岡山 神社・パワースポットめぐり】管理人の「りゅううん」です。

「りゅううん」とブログの自己紹介

わたし「りゅううん」は岡山に住んで10年ほどになります。

もともと神社パワースポットに興味があったわけではないのですが、今では毎週お休みの日には神社やパワースポットめぐりをしています(笑)。

普段は人事コンサルタントなど、企業さまの経営のお手伝いをしています。

その一環でイラストやロゴの作成なども行っています。

(当サイトで使用している写真・イラストは完全オリジナルです。)

吉備津神社

この【岡山 神社・パワースポットめぐり】では、

・岡山県内・近県の神社パワースポット
神社神さまについての豆知識・コラム
龍神さまについての豆知識・コラム
・神社・パワースポットめぐり中に出会ったすてきなお店場所

をご紹介していきたいと思っています。

「わたしの家の近くにはワースポットがない!

なんてことがないよう、岡山県内を中心にはばひろくご案内していきますね。

また

「パワースポットに興味はあるけど、神社のこととか全然知らない。。」

という方もこのブログを読んでいただくことで、神さまや龍のことを分かりやすく理解できますので安心してくださいね。

日本の神さまの歴史ってとっても面白いんですよ!

【岡山 神社・パワースポットめぐり】を始めたきっかけ

わたしがこの【岡山 神社・パワースポットめぐり】とうブログを始めたきっかけは…というとまるで

「今までも神社やパワースポットめぐりはしていたけど、ブログだけ書いてなかった」

みたいですよね。

でもそうじゃないんです。

もちろん、このブログを始めるために神社やパワースポットめぐりを始めたわけでもありません。

わたしは20代の頃から近所の神社に毎月いちどはお参りに行っていました。

ただ積極的に神社やパワースポットに行くわけではありませんでした

「【神さま】はいるだろうけれど、神社に行っても
 人間の願いを叶えてくれるわけじゃないよね」

というイメージだったんです。

安仁神社

それこそ、岡山出身とも言われる剣豪・宮本武蔵(みやもとむさし)が言った

「神仏は尊んで恃(たの)まず」
(神さまや仏さまに敬意は抱き大切にするが、神頼みはしない)

という言葉通りのスタンスでした。

ましてやなどというものは想像上の生き物であって、そんなものがいるかもしれないと思ったことすらありませんでした

ところが今年(2023年)、岡山県内をドライブしていてたまたま立ち寄った美作市の【千早の滝(ちはやのたき)】龍に会ったのです。

それは本当に龍に会ったとしか言いようがない体験でした。

【岡山 神社・パワースポットめぐり】でお伝えしたいこと

わたしがこの【岡山 神社・パワースポットめぐり】を始めたのは

「こんなわたしでも龍や神さまと繋がれた

ということをたくさんの人に伝えたかったからです。

それがきっと神さまや龍神さま、龍が喜んでくれることだと思ったのです。

わたしでも繋がれたのであれば、あなたでも繋がれます。

神さまや龍神さまと繋がることができるのは、けっして一部の特殊な人だけではありません

【千早の滝】での龍神さまとの出会いで、わたしは色々な神社に行くようになりました。

そしていろいろな神社・パワースポットで不思議な体験をしました。

自分を龍が守ってくれていることも理解できました。

神社に行くことで神さまが喜んでくれることも分かりました。

出雲大社岡山分院

あなたの近くにも龍がいます

もし

「わたしの近くには龍なんていないよ!」

と思うなら、それはまだ気づけていないだけです。

神社に行けば神さまに会えます

信じて耳をすまし、小さなサインを見落とさなければ、きっと神さまから

「来てくれてありがとう」

というメッセージを受け取ることができます。

わたしがこの【岡山 神社・パワースポットめぐり】を始めたのはそのことをあなたに伝えたかったからです。

ぜひ神社やパワースポットにお参りをして、神さまや龍と出会ってください

あなたがそこで出会う神さまや龍は、あなたを待っているのですから。

タイトルとURLをコピーしました